2006-03-12
■ 不具合ということで試してみよう.
http://d.hatena.ne.jp/orzccc/20060312/hyphen_id
確かに"_"のみ成功する.
RFCだと:はreservedになってんだが, HTML4.01の勧告だと:はnameトークンに入っているということらしい.
HTML4.01の観点から見ると,http://example.com/index.html#test:8080
とかはindex.html中の#test:8080を指さないといけないんだが, どうなるんだろうね, これ.
■ test.1* test.1
■ test:1* test:1
■ test_1
■ test-1* test-1
■ test1
コメント
トラックバック - http://css.g.hatena.ne.jp/smoking186/20060312
2006-03-01
■ [css] font-familyの打ち消し
d:id:Hamachiya2:20060301:1141176962
font-familyのinheritの実装具合にもよるのでアレですが, body {font-family:inherit;}でなんとかなるかと.
ということなので, WinIE6では無理. Firefox1.5.0.1とOpera8.0では大丈夫. Safariは多分大丈夫じゃないかと予想.
サンプル用html → Sample 20060301.
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd"> <html lang="ja"> <head> <title>hatena - 20060301 -test</title> <meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <meta http-equiv="content-style-type" content="text/css; charset=Shift_JIS"> <style> /* sample */ html {} body { margin: 20px; font-family: "Georgia","MS明朝",serif;} body { font-family: inherit; } </style> </head> <body> <h1>はてな 20060301 test</h1> <p>テストテストテスト</p> </body> </html>
Hamachiya22006/03/02 01:23わーい!ありがとうございました!
トラックバック - http://css.g.hatena.ne.jp/smoking186/20060301